BLOG

夏の猿ヶ京って、暑い?涼しい?

全国的に猛暑の日が続き、夏真っ盛り☀️

関東では、この時期になると「熊谷」「館林」が最高気温でニュースに出てくるのが恒例です。

ここ最近では、「越谷」「前橋」あたりも常連となりつつあるような…。

館林と前橋は、ガルニヴィレッジがあるみなかみ町と同じ群馬県ですが、最高気温のランキングにみなかみ町が入ってくることはありません(たぶん)。

みなかみ町は、新潟県と接する山間部にあるため、当然といえば当然かもしれません。

さて、みなかみ町猿ヶ京温泉の夏がどんなかんじかというと、

日中は普通に暑く、朝晩はまあまあ涼しい👍🏻

というかんじでしょうか。

昼間は30度を超えることはあっても、40度近くまであがるなんてまずありません。

高原らしいカラッとした暑さというほど快適ではないけれど、ジメジメして超不快!なんてこともそんなにないと思います。

朝夕のお散歩は気持ちいいです🐾

わんちゃんが暑そうにしていたら、用水路にちゃぷ〜んさせてみては💦

透明度高い水にわんちゃんも満足間違いなし🐕

一方、陽が沈むと急に気温が下がってきて、朝晩は薄手の長袖がほしくなったりします。

暑すぎず寒くなく、外でBBQをやるにはもってこいですね🍖

「真夏のBBQって暑くてあまり食欲が…」というお年頃の方でも、お肉もお酒もガンガン進んじゃいます🍺

日によっては、夕焼けに染まる美しい山々の眺めに出会えることも。

これぞマジックアワーです📷

映えます🌅

ランタンを灯せば雰囲気も最高✨

そして、夜が深まるとエアコンいらずで、ぐっすり眠れるはずです。

わんちゃんも、気持ちよさそうにおやすみしちゃいます🌕

ガルニヴィレッジの標高はちょうど600メートル。

有名な山でいうと、高尾山(599メートル)山頂とほぼ同じですね⛰

もしくはスカイツリーのチョイ下あたり。

余談ですが、先日、少し天気が崩れたときは、雲の中のBBQ☁️☁️☁️

「こんな体験なかなかできない」とお客様は喜ばれていました😊

一般的な目安として、標高が100m高くなると気温が0.6度下がるとか↘︎

ということは、平地の3度から4度低くなるわけですが、実際のところ、夏の夜はもっと気温が低いような気がします。

ガルニヴィレッジにご来館の際、お出かけ前に天気予報をチェックされる方も多いと思います📱

しかし、あまり当てにならないかもしれません😫

みなかみ町の予報だと、晴れマークが一つであっても雨が降ったり、その逆もあったり。

みなかみ町は山間部ですし、かなり範囲が広いんですよね。

いくつか山向こうの藤原(矢木沢ダム)あたりとは、全然天気が違ったりします。🌦

「なんだよ、天気予報と違うじゃん!」ってこともありますので、そこはそのときの天候にあわせて楽しむという心の余裕をもってお越しいただけるとありがたいです⭐️

というわけで、最後にシメを。

夏は薄手の長袖をお持ちになってください‼️

もしお忘れのときは、ガルニヴィレッジのオリジナルTシャツ(ロング)がおすすめです😉

第7波の真っ只中ですが、できる限りの感染防止対策をして、皆さまとわんちゃんのご来館を楽しみにお待ちしております!


アーカイブ

【わんこと楽しめるおすすめ散歩コース】縁結びの滝

2023年03月16日

東京では開花宣言が出る頃、ガルニヴィレッジの周りでは雪も解け、長い冬の終わりとともに春の足音が聞こえてきました…

【わんこと楽しめるおすすめ散歩コース】赤谷湖遊歩道ハーフ

2023年03月03日

2月の末、気持ちがいい天気だったので、赤谷湖湖畔遊歩道を看板女将あんこと散歩してきました😁 ガルニヴィレ…

皆さまの質問にこたえてみました

2023年02月17日

ガルニヴィレッジをオープンして、もうすぐ2年😆 これまでにご来館いただいたお客様や友人知人たちから、移住…

ガルニヴィレッジに宿泊してスキー・スノボを楽しもう!

2022年12月14日

いよいよ2022年のウインタースポーツシーズンです⛷🏂 スキーやスノーボードをやる人が待ち…

いつもと違う赤谷湖

2022年12月05日

みなかみ町の猿ヶ京温泉郷で、もっとも大きなランドマークといえるのが赤谷湖✨ そもそもは、相俣(あいまた)ダ…