BLOG

春を満喫できるおすすめスポット

ガルニヴィレッジ周辺の散歩・ドライブコースを知りたい!

というお声が寄せられているので、自然の色を楽しめるスポットをご紹介します👏

猿ヶ京は自然が多く残っていて、季節ごとに見るポイントや角度で景色がまったく違って見えます👀

クルマやバイクでまわって、美しい風景を📷におさめてみても楽しいと思います🏍️

もちろん、ガルニヴィレッジ内でもたくさんの花や木を楽しめます🍀

女将はじめ、ご近所には花好きの方が多く、空いている時間に土いじりをして丁寧に育てています💚

館主はもっぱら草刈り、落ち葉拾いの掃除班😭

(最近やっとチューリップとひまわり以外の花の名前を覚え始めました😓)

ガルニヴィレッジ前の坂をのぼると猿ヶ京郵便局📮

その裏手には、樹齢約200年の「下馬の枝垂れ桜」が🌸

きっとこの界隈の時代や景色の移り変わりを見てきたことでしょうね

ライトップされた姿もほんとうにきれいです✨

近隣には、たくみの里裏手にポツンとある「一ノ宮地蔵尊」

ここでも樹齢約200年の彼岸桜と地蔵尊、そして後ろには雪山がそびえ立ちます🏔️

そのまま道なりに進むと、文化財の泰寧寺

この季節は新緑に映える赤い橋が印象的⭕️

立派な門をくぐりながら上を見上げるとそこには…(現地でのおたのしみで🤣)

ここで願い事をすると両思いになれるとかなれないとか(知らんけど🤔)

夏前には紫陽花や蛍鑑賞、秋には紅葉と四季ごとにさまざまな表情を見ることができます

たくみの里からさらに足をのばして、「奥平温泉 遊神館」もおすすめ

ここの庭の作りも綺麗です❗️

疲れたら、日帰り温泉にちょいと寄ってみてもGood♨️

そして忘れてはいけないのが、猿ヶ京のアイコン赤谷湖の周辺😄

桜だけでなく、ダム工事の様子を見学できます🛠️

赤谷湖越しに見える谷川岳も最高で、ガルニヴィレッジからクルマで約5分のイチオシスポットの一つです✌️

赤谷湖と桜をバックに愛車とパチリとできる映えポイントとしてもおすすめしちゃいます🏍️

ここまでまわると、およそ3時間

夜はガルニヴィレッジ自慢の新鮮野菜たっぷりの夕食でヘルシーにお腹いっぱいにしてください🥢

翌日は「道の駅 水紀行館 清流公園」も時間があればおすすめ

天候さえ良ければ、登山をしなくても雄大な自然を体感できる谷川岳も一度は行っていただきたい!

と紹介しましたが、これらはほんの一部で😅

我々もまだ足を運んでいない場所が多数あるので、今後少しづつご紹介していきます

一泊ではとても楽しみきれないので、ぜひ季節ごとにいらっしゃってみてください!


アーカイブ

命をいただくということ

2025年03月25日

なんか重ーいタイトルになってしまいましたが、結論から先に申しますと、 鹿の解体イベントに女将と二人で参加してきました! …

【お客様の動画】shinokiさん

2025年02月27日

2024年秋にご利用いただいた、オーストラリアンラブラドゥードゥルの、カリンちゃん、つくしちゃん、ククルちゃんの3世代わ…

【お客様の動画】SUNTARO’S JAPAN ADVENTUREさん

2025年02月26日

先日ご宿泊いただいだお客様が、素敵な動画をYouTubeにアップしてくださいました👏 お泊まりいただいた…

「ペットフレンドリーみなかみ」が公開されました

2025年02月07日

みなかみ町観光協会さんが、町の観光スポットやペット同伴での旅行スタイルを紹介するYouTubeチャンネルを新たにスタート…

猿ヶ京は夏から秋へ

2024年08月26日

ガルニヴィレッジが一年で一番忙しい時期が過ぎた夏終盤 猿ヶ京温泉では、みんなの疲れを癒してくれる「赤谷湖湖上花火大会20…