BLOG

【わんこと散歩】新潟の絶景映えスポット 清津峡渓谷トンネル

2025年09月21日

BLOG

一番忙しい夏の時期が過ぎ、少しずつ秋の気配を感じる今日このごろ🌤️

かねてから「忙しさが落ち着いたらお寿司食べたーいと」女将😫

天気もいいし、これから行くか?!と、いつものように突然のお出かけします

バイクに乗りたくてしかたない館主は愛車のCBで🏍️

ひとりで運転を楽しみたい女将はあんこを乗せてデリカD5で向かいます🚙

目指すのは、お隣り新潟県にあるお気に入り廻るすし道楽 塩沢本店

と、その前に清津峡渓谷トンネルに寄り道します

清津峡はガルニヴィレッジから約1時間⌚️

天然記念物に指定されている日本三大峡谷の一つで、絶景とアートが融合した幻想的な空間が楽しめる映えスポット的な場所です🏞️

以前、3月に行ったときは、まだ雪が残っていて通行止でした🗻

景色を楽しみながらいくつものカーブを超え、渓谷の中にある秘境へ無事到着

あんこは景色に目もくれず、いつものように水場が気になる様子🐕‍🦺

そのとき…

ドボン!!!とダイブ

あっ!😳(館主)

えっ!?やだやだ😱(女将)

どーやらあんこはそんなに深いと思ってなかったみたいで、自力で水からあがれず、女将に救出される事態に💦

近くにいたお姉さんたちの笑いを誘い、ちょっと恥ずかしそうな姿がなんともかわいいわけですが😇

プチトラブルがありながらも、駐車場から10分ほど歩くと現れる清津峡トンネル✨

この日は結構暑かったのですが、トンネルの中はひんやりして気持ちがいい👍

一番の映えスポットまでは数カ所でアート作品の展示もあり楽しませてくれます👏

約1キロ進み、カーブの先に現れるのが「パノラマステーション」という大人気スポット

ステンレスに囲まれ浅いプールのようになっていて、トンネルの造形と峡谷がプールに反射し幻想的な景色に❗️

記念撮影しようと多くの方が順番を待たれてました📷

目的を果たし、アイス休憩を挟み、本来の目的地であるお寿司さんへGO🏃🏼‍♂️

おなかすいたし、もうクチは完全にお寿司です

はやる気持ちを抑え安全運転で到着すると…

お や す み

えーーーーー😩

リニューアル工事に伴う一時休業中らしい❌

それなら仕方ないので、並びにある石臼挽きへぎそば やぶさんへ

つなぎに布海苔を使ったそばが特徴のお店で、平日の昼時過ぎというのに、たくさんのお客さんで賑わってます(YouTubeもやってるとか)

目的のお寿司は食べられませんでしたが、結果オーライ❗️

すごく美味しいお蕎麦屋さんで大満足😁

ごちそうさまでした

帰りはお気に入りの道の駅 南魚沼に立ち寄り

この道の駅は、広場の先に広がる景色が最高なんです⛰️

あんこと散歩している間に女将は道の駅店内へ

満足気に戻ってきた女将の手には大きな袋😏

なんと、まな板⁉️

よくわからないけど、なんだかとってもいい買い物ができたようです

後から調べたら、槐(えんじゅ)という、魔除けなどのとても縁起がいい素材とか

まぁいつものように、ハプニングもありましたが、気分転換になりとてもいい1日でした!

で、動画はここまでなのですが、帰宅後に事件が❗️

道の駅で女将が買った「越後名物醤油赤飯」

以前お土産でいただき、お赤飯好きの女将の大好物となり、帰ってから食べるのを楽しみにしていました。

あんこを一旦家に戻し、車内から荷物を降ろし、掃除して家に戻ったら…

えーーーー😰

そうです

お赤飯がきれいになくなり、空になっていたのです🍚

袋を出し、パックもきれいに開けられていて

犯人は・・・

女将曰く、「申し訳なさそうな顔しながら、いつもの居場所に去っていった」とか🤣


アーカイブ

お客様のお迎え準備 〜夏〜

2025年07月14日

ガルニヴィレッジで迎える5度目の夏☀️ 夏の恒例行事といえば、草刈り☘…

ニュース映像を提供しました

2025年07月12日

関東の広い範囲に記録的大雨をもたらし、各地で被害があった7月10日。 猿ヶ京温泉もなかなかの大雨でした。 #雷雨 #風強…

わんこと参加できるSUPレース

2025年07月01日

GoProが主催している Water Games Minakamiが、5月の24日・25日に開催されました。 赤谷湖では…

【わんこと楽しめるおすすめの散歩コース】榛名山周辺

2025年06月20日

久しぶりの、わんこと散歩動画。 今回は上毛三山制覇の旅(って言っても散歩ですけど)第一弾、榛名山周辺です &#…

猿ヶ京で5度目の春

2025年05月08日

最後の悪あがきみたいな季節外れの雪もようやく溶け、春の足音が聞こえ始めた猿ヶ京。 町内の神社では、昔から続く豊作を祝う春…